下野市ブランド商品のご紹介(加工品)
下野市で作った下野ブランドの紹介をしていきます。
  • あぶみ瓦

    あぶみ瓦
    • 〔企業組合らんどまあむ〕

    • 下野市産のごぼう、色鮮やかな人参、鶏肉を軸に、下野市産の「かんぴょう」で巻いた栄養バランスの良いお惣菜です。ごはんのお供やお酒の肴に最適です。


  • 「しもつけ丼」

    ■販売場所:(道の駅しもつけ内「源天」)  下野市薬師寺3720-1

    「しもつけ丼」
    (本気家 源天)

    とちぎ元気グルメ選手権、初代グランプリ受賞!最高の環境で育てた下野市産の鶏肉を使用しています。柔らかくジューシーな鶏肉が、あつあつご飯の上に乗り大満足の逸品です。照り焼き、塩だれの
    種類から選べます。
  • 麦焼酎下野

    麦焼酎下野
    (国分寺小売酒販組合)

    下野市産の麦100%で作った、芳醇でまろやかな味わいで優しい香り、滑らかな飲み心地が特長です。女性や年配の方でも飲みやすい焼酎に仕上がりました。ロック、水割りがお奨めです。ラベル、デザイン、書体すべてオリジナルです。
    発売から2年になりますが、今が飲みごろ美味しいです。しもつけ道の駅記念で作りました。
  • 「干瓢の八幡巻」

    「干瓢の八幡巻」
    (企業組合らんどまあむ)

    下野市産のごぼう、色鮮やかな人参、鶏肉を軸に、下野市産の「かんぴょう」で巻いた栄養バランスの良い美味しいお惣菜です。ご飯のお供や、お酒の肴に最適です。 
  • 下野乃国 五千石シリーズ

    下野乃国 五千石シリーズ
    ((株)道の駅しもつけ)

    杉田酒造が造る下野市産の酒米を100%使用した限定生産の日本酒です。酒米は酒造好適米といわれる「五百万石」を使用しています。純米吟醸、吟醸の2種類から選べます。生酒タイプや受注生産のみの「益々繁盛 (4500ml/吟醸)」などもございます。
  • 風車クッキー

    風車クッキー
    (グリム工房)

    下野グリムの里をイメージした風車の形の手づくりクッキーです。 材料は、精選された小麦粉、良質なバターのほか、 下野市産無漂白かんぴょうの粉末、 安全・安心な自家配合飼料を与えて育てられた鶏の卵が使用されています。
  • ちぢみほうれん草

    ちぢみほうれん草
    (小山農業協同組合  ほうれんそう部会)

    冬の男体おろしという寒い西風や土壌条件が適していることから旧国分寺地区の生産者が中心となり作付けを始めました。 露地で「寒じめ」という栽培で生産されていることから一般のほうれんそうよりも、うまみや甘みに優れています。
  • 干瓢・ゆうがおの実

    干瓢・ゆうがおの実
    (下野市農政課)

    ゆうがおの実(ふくべ)をひも状に剥いて乾燥させた食品です。鉄分・カルシウム等のミネラルが多く含まれ、食物繊維も豊富な健康食品です。また栃木県の生産量は全国の97%を占め、そのうち47%の下野市は生産量日本一です。 
  • かんぴょう きんぴらまん

    かんぴょう きんぴらまん
    (フタバ食品(株))

    下野市特産のかんぴょうを使用した中華まんじゅうです。
    ゴボウの代わりにかんぴょうを使用し、甘辛なきんぴら風に仕上がっています。現在取り扱い外となります。
  • 手づくりのかんぴょう菓子 「ふくべえ」

    手づくりのかんぴょう菓子 「ふくべえ」
    (河内農産物加工組合)

    下野市産のかんぴょうを使った手づくりのお菓子です。
    かんぴょうを柔らかくなるまで煮て戻し、一口大に切り、砂糖、細かく刻んだ柚子を和えて、乾燥したものです。
  • ドライトチオトメ

    ドライトチオトメ
    ((株)トチギのチカラ)

    下野市産を含む栃木県産「とちおとめ」を100%使用したドライフルーツです。ヒートドライ製法で製造することにより、いちご本来の豊富な栄養分、色、味をそのままギュッと凝縮しました。
    普通サイズの苺のパック2つ分がまるまる入っています
  • 下野のBナス

    下野のBナス
    (水茄子研究会)

    薬師寺地域特有の水持ちの良い黒土で育った水茄子です。通常の茄子に比べ、ビタミンB群が豊富で、みずみずしく、甘みがあります。果肉と皮の柔らかさが自慢で、まるでフルーツのような食感です。
  • かんぴょうパウンドケーキ

    かんぴょうパウンドケーキ
    ((株)道の駅しもつけ)

    ざく切りの下野市産かんぴょうが入った、ふわふわ食感のパウンドケーキです。かんぴょうと洋菓子のコラボレーションをお楽しみくだい。道の駅しもつけだけで手に入る限定商品です。
  • かんぴょうがんも

    かんぴょうがんも
    (下野豆富あらた家)

    下野市産のかんぴょうをゴロッと入れたがんもどきです。国内産原材料にこだわり、消泡剤は使わず、天然の海水にがりを使用するなど、子どもからお年寄りまで安心して食べることが出来ます。
  • かんぴょう入もつ煮

    ■販売場所:(道の駅しもつけ内) 下野市薬師寺3720-1

    かんぴょう入もつ煮
    〔まるぶん〕

    下野市名産のかんぴょうと豚小腸を地元産の天然糀味噌で味つけしたもつ煮です。そのためヘルシーで臭みが少なく、女性にも食べやすい一品となっております。
  • 下野天平の丘土産 あげのりもちほっぺ

    下野天平の丘土産 あげのりもちほっぺ
    • 〔社会福祉法人はくつる会 〕

    • 下野市の農家で昔から手作りされていた郷土色豊かなお煎餅です。1月から2月の冬期にしか製造されないこのお菓子は、里芋、青のり、砂糖、塩を混ぜ込んだもちに重層を加えたことで風味良く、軽い歯触りの一品になっております。

    年々増えています。詳しくは下野市「しもつけブランド」ページへ

新着店舗

食事改善Lab はれうみ
2024.12.30
美容

JR鶴田駅より車で5分

身体がみるみる変わる ダイエット

K.sサロンヘアメイク専門店
2024.10.07
美容

自分史上最高の私になる

オリーブ訪問美容部門

小川敦子 手相鑑定 手相占い ハートフルラック
2024.09.02
手相鑑定

手相は脳科学であり統計学

Viision

訪問美容 ASA
2024.07.04
エステ

エステのことならお任せください

あきやま建築塗装
2024.03.13
リフォーム・内装

屋根・壁の塗り替えはお任せください

屋根・壁などの塗り替え